コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

地図のワークブック

  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 本サイトについて

GIS

  1. HOME
  2. GIS
2022-07-28 / 最終更新日時 : 2023-08-27 やきいも GIS

GISデータフォーマット ~Shapefile~

近年、世界的なオープンデータの潮流に伴い、数多くの地理空間情報が「GISデータ」としてインターネット上などで広く公開・共有されるようになりました。 今や身近になった「GISデータ」ですが、そのデータ形式は慣習や目的などの […]

2022-05-16 / 最終更新日時 : 2023-08-27 やきいも GIS

GISデータ・オープンデータサイトまとめ

GISデータやオープンデータを収集する際によく利用するサイトを整理しました。 地理空間情報に特化したサイト G空間情報センター 地理空間情報活用推進基本計画(2012年3月 閣議決定)をもとに設立されたGISデータのカタ […]

2021-02-14 / 最終更新日時 : 2021-02-14 やきいも GIS

Kepler.glをJupyterNotebook上で扱ってみた

今回はJupyterNotebook上でKepler.GLを触ってみたいと思います。Kepler.glとはUber社が開発した大規模データのビジュアライズツールです。Webサービスとして(アカウント登録なしで)も利用でき […]

2021-02-02 / 最終更新日時 : 2021-02-14 やきいも GIS

GIS分野の国際団体・業界規格について

GISデータについて調べていると”OGC標準”や”ISO規格”なる言葉を見かけました。他の分野でもそうであるように、GISの世界にも国際機関が存在し、様々な業界ルール・データ仕様を決めています。GISについて調べるうちに […]

2021-01-03 / 最終更新日時 : 2022-07-28 やきいも GIS

空間参照系(測地系/座標系/投影法)について 

地図データやGISを触っていると必ず1度は悩まされるのが測地系や投影法などのデータ定義です(これらを空間参照系または座標参照系と呼びます)。GISを扱ううえで避けて通れない内容で、しかも少し理解が難しい部分でもあるので、 […]

2020-12-14 / 最終更新日時 : 2020-12-14 やきいも GIS

ふるさと納税の実績を自治体別に可視化してみた

タイトルの通りです。毎年年末が近付くに連れてCMなどでも活発化するふるさと納税。一時期、泉佐野市が高額返礼品で話題となりました。 泉佐野市、2カ月だけで全国1位 19年度ふるさと納税https://www.nikkei. […]

2020-12-12 / 最終更新日時 : 2020-12-14 やきいも GIS

国土数値情報 行政区域データ 政令市を1ポリゴンにマージする

国土数値情報の「行政区域ポリゴン」を使いたい…けど、政令市が区ごとに分かれている!! 今回は政令市を1つのポリゴンとして扱いたいときのために、結合する方法をまとめました。 行政界ポリゴン 政令指定都市を抽出 まずは国土数 […]

2020-11-03 / 最終更新日時 : 2020-11-03 やきいも GIS

GISファイルフォーマットの簡単なまとめ

様々な分野でGISが活用され、また世界的なオープンデータの潮流に伴い様々なGISデータが世の中に漂うようになってきました。今や身近な存在となりつつあるGISデータですが、そのファイルフォーマットは結構複雑です(慣習や目的 […]

2020-09-19 / 最終更新日時 : 2020-09-19 やきいも GIS

QGISで背景図を表示する

前の投稿ではQGISのインストールを行いました。今回はQGISに背景地図を表示してみたいと思います。 背景地図表示(XYZ方式) 背景地図の表示方法はいくつかあります。そのうち今回はXYZ方式で配信された背景地図を表示を […]

2020-09-19 / 最終更新日時 : 2020-09-19 やきいも GIS

QGISを使ってみよう

QGISとは、オープンソースの汎用GISツールです。(キュージス、またはキュージーアイエスと読みます)無償で公開されているため、誰でも気軽にダウンロードし、様々な地理データ・位置情報データを可視化・分析するために使うこと […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

最近の投稿

最近よく聞くウェルビーイングって何?

2025-03-04

引っ越し前にチェック!地域の安全・快適さがわかる地図・情報サービスまとめ

2025-02-28

データでまちづくり?EBPM(エビデンスに基づく政策立案)ってなんだろう

2024-09-15

GISの重要性と利用シーン まとめ

2023-05-18

OpenStreetMap×QGIS:都市全域の地図データを手に入れよう~簡単ダウンロードガイド~

2023-03-12

OpenStreetMap×QGIS:プラグインで地図データを簡単にダウンロード&分析しよう

2023-02-19

住所リスト(Excel)からマップを作ろう!

2022-10-15

QGISで緯度経度付きCSV(ポイントデータ)を可視化しよう

2022-10-14

住所を緯度経度に変換してみよう!-地理院地図編-

2022-09-25

住所を緯度経度に変換してみよう!

2022-09-24

カテゴリー

  • GIS
  • QGIS
  • オープンデータ
  • 地理・行政
  • 運営関連
  • 都市

アーカイブ化

  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年9月
  • 2023年5月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年5月
  • 2022年2月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月

Copyright © 地図のワークブック All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

カテゴリー

  • GIS (22)
  • QGIS (6)
  • オープンデータ (5)
  • 地理・行政 (3)
  • 運営関連 (1)
  • 都市 (3)

タグ

GIS Python QGIS まとめ やってみよう オープンデータ マップ 制度 地図 地理 政策 行政 都市
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 本サイトについて