コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

地図のワークブック

  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 本サイトについて

GIS

  1. HOME
  2. GIS
2022-10-15 / 最終更新日時 : 2022-10-15 やきいも GIS

住所リスト(Excel)からマップを作ろう!

皆さんのお手元にある住所リストをマップにしてみましょう!例えば店舗や事業所、配達先、訪問先のリストがあったとき、それをサッとマップをに表示できたら便利ですよね。 Googleマイマップにマッピングする方法が簡単なのですが […]

2022-10-14 / 最終更新日時 : 2022-10-14 やきいも GIS

QGISで緯度経度付きCSV(ポイントデータ)を可視化しよう

お手元にある緯度経度付きのデータをGISツール「QGIS」で可視化してみましょう! この記事を読んでわかること 緯度経度をもとに地図上に表示する方法 はじめに 以前こちらの記事で、住所が分かっているデータに対して緯度経度 […]

2022-09-25 / 最終更新日時 : 2022-10-15 やきいも GIS

住所を緯度経度に変換してみよう!-地理院地図編-

お手元にある住所情報付きのデータを地図サービスで可視化してみましょう! この記事を読んでわかること 住所を緯度経度に変換する方法(前編) 住所を緯度経度に変換 前編記事で、住所が分かっているデータに対して緯度経度を付与す […]

2022-09-24 / 最終更新日時 : 2022-10-15 やきいも GIS

住所を緯度経度に変換してみよう!

手元に住所データはあるけれど、緯度経度が分からないので地図サービス・GISツールにインポートできない。そんなとき、住所をもとに緯度経度に変換する方法をまとめました。 この記事を読んでわかること 住所を緯度経度に変換する方 […]

2022-08-04 / 最終更新日時 : 2022-08-04 やきいも GIS

交通データフォーマット ~GBFS~

前回に引き続き公共交通に関するオープンデータのファイルフォーマットを扱います。 前回はGTFS(General Transit Feed Specification)を扱い、国際的にバスや航路情報のオープン化が進んでいる […]

2022-08-03 / 最終更新日時 : 2022-08-04 やきいも GIS

交通データフォーマット ~GTFS~

今回は公共交通に関するオープンデータのファイルフォーマットGTFSを扱います。 鉄道や飛行機は乗換検索アプリ等で表示されることが一般的ですが、身近な公共交通手段であるバスやシェアサイクル等は検索アプリ表示されないことが多 […]

2022-07-28 / 最終更新日時 : 2022-07-29 やきいも GIS

GISデータフォーマット ~GeoJSON/GML/Geopakage/FlatGeoBufほか~

前記事では、国内で流通する様々なGISデータ形式のうち、Shapefileについて整理をしました。 本記事では、Shapefile以外の国内で流通するGISデータ形式を整理したいと思います。今回扱うデータフォーマットは次 […]

2022-07-28 / 最終更新日時 : 2022-07-28 やきいも GIS

GISデータフォーマット ~Shapefile~

近年、世界的なオープンデータの潮流に伴い、数多くの地理空間情報が「GISデータ」としてインターネット上などで広く公開・共有されるようになりました。 今や身近になった「GISデータ」ですが、そのデータ形式は慣習や目的などの […]

2022-05-16 / 最終更新日時 : 2022-07-28 やきいも GIS

GISデータ・オープンデータサイトまとめ

GISデータやオープンデータを収集する際によく利用するサイトを整理しました。 地理空間情報に特化したサイト G空間情報センター 地理空間情報活用推進基本計画(2012年3月 閣議決定)をもとに設立されたGISデータのカタ […]

2021-02-14 / 最終更新日時 : 2021-02-14 やきいも GIS

Kepler.glをJupyterNotebook上で扱ってみた

今回はJupyterNotebook上でKepler.GLを触ってみたいと思います。Kepler.glとはUber社が開発した大規模データのビジュアライズツールです。Webサービスとして(アカウント登録なしで)も利用でき […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

住所リスト(Excel)からマップを作ろう!

2022-10-15

QGISで緯度経度付きCSV(ポイントデータ)を可視化しよう

2022-10-14

住所を緯度経度に変換してみよう!-地理院地図編-

2022-09-25

住所を緯度経度に変換してみよう!

2022-09-24

交通データフォーマット ~GBFS~

2022-08-04

交通データフォーマット ~GTFS~

2022-08-03

GISデータフォーマット ~GeoJSON/GML/Geopakage/FlatGeoBufほか~

2022-07-28

GISデータフォーマット ~Shapefile~

2022-07-28

GISデータ・オープンデータサイトまとめ

2022-05-16

日本の行政機関・区制度

2022-02-27

カテゴリー

  • GIS
  • QGIS
  • オープンデータ
  • 地理・行政
  • 運営関連

アーカイブ化

  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年5月
  • 2022年2月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月

Copyright © 地図のワークブック All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU

カテゴリー

  • GIS (19)
  • QGIS (4)
  • オープンデータ (3)
  • 地理・行政 (2)
  • 運営関連 (1)

タグ

GIS Python QGIS やってみよう オープンデータ 制度 地図
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 本サイトについて