2020-12-14 / 最終更新日時 : 2020-12-14 やきいも GIS ふるさと納税の実績を自治体別に可視化してみた タイトルの通りです。毎年年末が近付くに連れてCMなどでも活発化するふるさと納税。一時期、泉佐野市が高額返礼品で話題となりました。 泉佐野市、2カ月だけで全国1位 19年度ふるさと納税https://www.nikkei. […]
2020-12-12 / 最終更新日時 : 2020-12-14 やきいも GIS 国土数値情報 行政区域データ 政令市を1ポリゴンにマージする 国土数値情報の「行政区域ポリゴン」を使いたい…けど、政令市が区ごとに分かれている!! 今回は政令市を1つのポリゴンとして扱いたいときのために、結合する方法をまとめました。 行政界ポリゴン 政令指定都市を抽出 まずは国土数 […]
2020-11-03 / 最終更新日時 : 2020-11-03 やきいも GIS GISファイルフォーマットの簡単なまとめ 様々な分野でGISが活用され、また世界的なオープンデータの潮流に伴い様々なGISデータが世の中に漂うようになってきました。今や身近な存在となりつつあるGISデータですが、そのファイルフォーマットは結構複雑です(慣習や目的 […]
2020-09-21 / 最終更新日時 : 2020-09-22 やきいも QGIS 初めてのQGISビジュアライズ~標高データを見てみよう~ QGISでオープンデータを可視化してみたいと思います。今回は標高データを可視化してみます。 地形を見ていると、普段は意識していない街の高低差が分かり「確かにこの坂登るのはキツイよなあ」とか「水害時はこの辺りは避けた方が良 […]
2020-09-19 / 最終更新日時 : 2020-09-19 やきいも GIS QGISで背景図を表示する 前の投稿ではQGISのインストールを行いました。今回はQGISに背景地図を表示してみたいと思います。 背景地図表示(XYZ方式) 背景地図の表示方法はいくつかあります。そのうち今回はXYZ方式で配信された背景地図を表示を […]
2020-09-19 / 最終更新日時 : 2020-09-19 やきいも GIS QGISを使ってみよう QGISとは、オープンソースの汎用GISツールです。(キュージス、またはキュージーアイエスと読みます)無償で公開されているため、誰でも気軽にダウンロードし、様々な地理データ・位置情報データを可視化・分析するために使うこと […]
2020-09-18 / 最終更新日時 : 2021-02-14 やきいも GIS GISツールについて 前の投稿では、GISの概要や利用シーンをまとめました。重ねての説明になりますが、GISは「地理的な情報、位置情報を管理・加工・可視化・分析・共有する技術」の総称で、特定のツールを示す言葉ではありません。一方、世の中にはG […]
2020-09-18 / 最終更新日時 : 2021-02-14 やきいも GIS GISとは何か? 本サイトでは今後GISという言葉を頻用していきます。GISという言葉に馴染みの無い方も多いかと思い簡単に説明をしたいと思います。 GISとは GISとはGeographic Information Systemの略称です […]
2020-09-15 / 最終更新日時 : 2022-10-14 やきいも 運営関連 本サイトについて はじめまして。本サイトを開設したやきいもです。仕事を通じてGISと知り合い、自分自身の知識のストック&GIS面白さや有用性を少しでも広められたらとの思いから、本サイトを運営していきたいと思います。 プロフィール 年齢: […]